2013年10月20日

ワックスペーパー

ディスプレイ用にセリアで木箱を買ってきたので、リメイクしようと参考になる画像を探してました。
そしたらとあるページでワックスペーパーが簡単にできるというのを目にしまして。
興味津々でページを検索したところいろいろ出てきました。

ワックスペーパーの作り方 蝋引き紙の作り方 まとめ 手作りロウ引き紙の作り方
http://matome.naver.jp/odai/2136581541025084001

こちらで作り方も色々と紹介されてます。
材料も簡単に手に入るし、仕上がりもいい感じだし。
これで名刺とか作ってみたくなりました!

はい、まだ全然お店の名刺とか作ってません…。
子供らがいるとまず作業が出来ないので寝た後にしか作業できないのが痛い←言い訳
でも、いないと居ないでネットとかで時間が潰れてしまってもうこんな時間!?ってことが殆どで・・
でも、お店の名前スタンプは頑張って作ったんですよー。
消しゴムはんこでね。
それを使って名刺を作りたいところです。
頭では色々考えてるんですが、それが実際作業に移るかどうかはその時の気分・・・・


10月11月の出店情報
こちらからご確認ください  

Posted by 百合華hm(旧きざ)  at 23:08Comments(0)その他