2013年10月31日
リメイク木箱
100均で買ってきた木箱をリメイクしました。
お手本となりそうな画像を色々探してたんですが、ハンコ式が一番簡単かなと思いつくってみました。

下塗り材のジェッソで塗ってハンコをプラ用インクを使って押してます。
側面

そこにシールを張り付けて、デコパ用のニスを塗って終了。
ニスは若干茶色に色づくようになってるので、仕上がりはすこしクリーム色になり雰囲気が出ていい感じになりました。
底はサイズを合わせた厚紙に布を張り付け、両面テープでつけただけです。
もう一つ作ってるんですが其方はまた後日。
10月11月の出店情報
こちらからご確認ください
お手本となりそうな画像を色々探してたんですが、ハンコ式が一番簡単かなと思いつくってみました。
下塗り材のジェッソで塗ってハンコをプラ用インクを使って押してます。
側面
そこにシールを張り付けて、デコパ用のニスを塗って終了。
ニスは若干茶色に色づくようになってるので、仕上がりはすこしクリーム色になり雰囲気が出ていい感じになりました。
底はサイズを合わせた厚紙に布を張り付け、両面テープでつけただけです。
もう一つ作ってるんですが其方はまた後日。
10月11月の出店情報
こちらからご確認ください
2013/10/07
2013年10月28日
猿投棒の手じゃんだら祭りんフリマ
日曜日のフリマ無事終わりまして、来ていただいた方買っていただいた方ありがとうございました。
ただ今回もブログの紹介はできず・・・。
一応ブログアドレスを表記した名刺代わりの物は持って行ったんですが、チラシ不可ということで置けませんでした
次出店する11月10日のはチラシ可ということなので、そこでは置いてみようと思います。
さて今回のフリマの戦果ですが・・・。
なんとリサイクル品より手作り品を買っていただいた方が多かったです!
というか、リサイクル品はほぼ0でした;
今度出すときは捨て値で売ろうと思います;
今回ダイソーで売ってたビーズを使って子供用ブレスレットを大量に作って持って行ったんですが、それが思いのほか好評でお嬢さん方に買っていかれました。
後以外に青系がよく売れましたね。
補充用にビーズを買いに行ったら全然なくて、ちょっと他のところに探しに行くことになりそうですが
レジン指輪も初売りがブレスレットを買ってくれたお嬢さんでした。
なんでもお母さんにあげるとか・・・。
お母さん喜んでくれたでしょうか
しかし今回は台風の後でもあったので時折突風で商品が吹っ飛ぶこともしばしば・・・・。
出店準備中に突風に吹かれてハンガーラックが倒れて他の商品も道ずれに倒れたときはもう本当泣きそうでした・・・
ガラス製品が無事で、周りの開場待ちの並んでたお客さんに拾うの手伝っていただき何とか準備もできました。
今まで屋内ばっかだったんで、こんなに風に邪魔されるとは思ってなかったので、外出店の場合の展示方法を考えないといけませんね。
さて今度はハンドメイドメインの出店です。
むしろ私が他の出店を見たいくらいなんですが、頑張ってお店開きますのでよろしくお願いします!
10月11月の出店情報
こちらからご確認ください
ただ今回もブログの紹介はできず・・・。
一応ブログアドレスを表記した名刺代わりの物は持って行ったんですが、チラシ不可ということで置けませんでした

次出店する11月10日のはチラシ可ということなので、そこでは置いてみようと思います。
さて今回のフリマの戦果ですが・・・。
なんとリサイクル品より手作り品を買っていただいた方が多かったです!
というか、リサイクル品はほぼ0でした;
今度出すときは捨て値で売ろうと思います;
今回ダイソーで売ってたビーズを使って子供用ブレスレットを大量に作って持って行ったんですが、それが思いのほか好評でお嬢さん方に買っていかれました。
後以外に青系がよく売れましたね。
補充用にビーズを買いに行ったら全然なくて、ちょっと他のところに探しに行くことになりそうですが

レジン指輪も初売りがブレスレットを買ってくれたお嬢さんでした。
なんでもお母さんにあげるとか・・・。
お母さん喜んでくれたでしょうか

しかし今回は台風の後でもあったので時折突風で商品が吹っ飛ぶこともしばしば・・・・。
出店準備中に突風に吹かれてハンガーラックが倒れて他の商品も道ずれに倒れたときはもう本当泣きそうでした・・・

ガラス製品が無事で、周りの開場待ちの並んでたお客さんに拾うの手伝っていただき何とか準備もできました。
今まで屋内ばっかだったんで、こんなに風に邪魔されるとは思ってなかったので、外出店の場合の展示方法を考えないといけませんね。
さて今度はハンドメイドメインの出店です。
むしろ私が他の出店を見たいくらいなんですが、頑張ってお店開きますのでよろしくお願いします!
10月11月の出店情報
こちらからご確認ください
2013/10/07
2013年10月26日
つぶやき
今日のこども園のバザーは雨の中でしたが、会場は室内だったので問題なく行われてました。
購入目的と、提供したブツの売れ行きが気になって覗いてみましたが、半分くらいは売れてましたので一安心。
私も子供用マスク2枚と他、娘らが欲しがったオモチャ数点買ってきました。
台風が心配でしたが、明日のフリマは何とかできそうですね。
台風一過で風が心配なくらいです。
車出店も初めてなのでドキドキですが、いつも通りのハンドメイド品+リサイクル品になります。
お祭りと併用されてるので何かほかにも屋台が出るそうです。
お時間御座いましたらどうぞ~。
10月11月の出店情報
こちらからご確認ください
購入目的と、提供したブツの売れ行きが気になって覗いてみましたが、半分くらいは売れてましたので一安心。
私も子供用マスク2枚と他、娘らが欲しがったオモチャ数点買ってきました。
台風が心配でしたが、明日のフリマは何とかできそうですね。
台風一過で風が心配なくらいです。
車出店も初めてなのでドキドキですが、いつも通りのハンドメイド品+リサイクル品になります。
お祭りと併用されてるので何かほかにも屋台が出るそうです。
お時間御座いましたらどうぞ~。
10月11月の出店情報
こちらからご確認ください
2013/10/07
2013年10月23日
つぶやき
小雨の中、娘連れて豊田スタジアムのハンドメイドマーケット行ってきました!
開場が何処かわからずかなり遠い駐車場に停めちゃって、ガラガラとバギー押しながら少し歩きました。
中は狭いし人が多いのでバギーは会場入り口に停めてお買い物。
品物を見る前に人ごみをかき分ける勢いで、娘を見失わないようにするのが精一杯
それでも1時間くらいなんとか見て回れました。
戦利品はこちら

ミニチュアカントリーグッズが可愛くて買い込んでしまった~
そして一目惚れして最初に買ったのがニワトリたち。

コロっとしたフォルムがたまらない~
自分が酉年なのでついニワトリグッズを見ると買っちゃいます。
ニワトリモチーフのグッズって少ないから結構貴重です
マステはセールでお安かったので色々購入。
結構マステの種類も増えてきました。
ミニチュアカントリーのはそのうち壁飾りとして使用するつもりです。
さて、台風が来てますが日曜のフリマ大丈夫かなぁ・・・。
10月11月の出店情報
こちらからご確認ください
開場が何処かわからずかなり遠い駐車場に停めちゃって、ガラガラとバギー押しながら少し歩きました。
中は狭いし人が多いのでバギーは会場入り口に停めてお買い物。
品物を見る前に人ごみをかき分ける勢いで、娘を見失わないようにするのが精一杯

それでも1時間くらいなんとか見て回れました。
戦利品はこちら
ミニチュアカントリーグッズが可愛くて買い込んでしまった~

そして一目惚れして最初に買ったのがニワトリたち。
コロっとしたフォルムがたまらない~

自分が酉年なのでついニワトリグッズを見ると買っちゃいます。
ニワトリモチーフのグッズって少ないから結構貴重です

マステはセールでお安かったので色々購入。
結構マステの種類も増えてきました。
ミニチュアカントリーのはそのうち壁飾りとして使用するつもりです。
さて、台風が来てますが日曜のフリマ大丈夫かなぁ・・・。
10月11月の出店情報
こちらからご確認ください
2013/10/07
2013年10月21日
ハンドメイドマーケット
23日水曜日に豊田スタジアムでハンドメイドマーケットあるんですねー。
いいなー行ってみようかなと思いつつも、丁度その日娘が通ってるこども園で人形劇やるみたいなんですよね。
それが未就園児も見れるので下の娘にも見せれるかなーと思ってたんですが。
豊田スタジアム・・・地味に遠いんですよ・・・。
車で30分はかかるんで、お迎えに時間も考えるとやはり人形劇かスタジアムかどっちかしか行けない…。
あ~でもハンドメイドマーケット・・・いってみたい・・・。
なんで平日なんだろう・・・・うう・・・。
10月11月の出店情報
こちらからご確認ください
いいなー行ってみようかなと思いつつも、丁度その日娘が通ってるこども園で人形劇やるみたいなんですよね。
それが未就園児も見れるので下の娘にも見せれるかなーと思ってたんですが。
豊田スタジアム・・・地味に遠いんですよ・・・。
車で30分はかかるんで、お迎えに時間も考えるとやはり人形劇かスタジアムかどっちかしか行けない…。
あ~でもハンドメイドマーケット・・・いってみたい・・・。
なんで平日なんだろう・・・・うう・・・。
10月11月の出店情報
こちらからご確認ください
2013/10/07
2013年10月20日
ワックスペーパー
ディスプレイ用にセリアで木箱を買ってきたので、リメイクしようと参考になる画像を探してました。
そしたらとあるページでワックスペーパーが簡単にできるというのを目にしまして。
興味津々でページを検索したところいろいろ出てきました。
ワックスペーパーの作り方 蝋引き紙の作り方 まとめ 手作りロウ引き紙の作り方
http://matome.naver.jp/odai/2136581541025084001
こちらで作り方も色々と紹介されてます。
材料も簡単に手に入るし、仕上がりもいい感じだし。
これで名刺とか作ってみたくなりました!
はい、まだ全然お店の名刺とか作ってません…。
子供らがいるとまず作業が出来ないので寝た後にしか作業できないのが痛い←言い訳
でも、いないと居ないでネットとかで時間が潰れてしまってもうこんな時間!?ってことが殆どで・・
でも、お店の名前スタンプは頑張って作ったんですよー。
消しゴムはんこでね。
それを使って名刺を作りたいところです。
頭では色々考えてるんですが、それが実際作業に移るかどうかはその時の気分・・・・
10月11月の出店情報
こちらからご確認ください
そしたらとあるページでワックスペーパーが簡単にできるというのを目にしまして。
興味津々でページを検索したところいろいろ出てきました。
ワックスペーパーの作り方 蝋引き紙の作り方 まとめ 手作りロウ引き紙の作り方
http://matome.naver.jp/odai/2136581541025084001
こちらで作り方も色々と紹介されてます。
材料も簡単に手に入るし、仕上がりもいい感じだし。
これで名刺とか作ってみたくなりました!
はい、まだ全然お店の名刺とか作ってません…。
子供らがいるとまず作業が出来ないので寝た後にしか作業できないのが痛い←言い訳
でも、いないと居ないでネットとかで時間が潰れてしまってもうこんな時間!?ってことが殆どで・・
でも、お店の名前スタンプは頑張って作ったんですよー。
消しゴムはんこでね。
それを使って名刺を作りたいところです。
頭では色々考えてるんですが、それが実際作業に移るかどうかはその時の気分・・・・
10月11月の出店情報
こちらからご確認ください
2013/10/07
2013年10月19日
つぶやき
更新が少なくて、なんか寂しいのですが、一応作ってはいるんですよー。
ただ写真を撮ってないだけで…。
最近はまた貼り付けピアスを在庫分作ったり、子供用ビーズでブレスレット作ったりしてました。
子供用とはいえサイズはまちまちです。
4歳の娘を実験体にしてつけさせてサイズ調節してるので、結構小さめが多いです。
小学生の姪っこもいるのでその子でもサイズを測らせてもらってますが、作ってたぶんはあげちゃったので、新しく作らないと。
ちなみにビーズは100均なんで、ブレスレット1つ50円かなと。
お小遣いで買える値段を目標に作ってます。
こども園のバザーに出そうかとも思いましたが、バザー用には子供用リングとパッチンドメとヘアゴムを用意してるからそれだけでも十分かなと。
なのでブレスレットはフリマで出そうと思います。
ブレスレットの写真はまた後ほど
10月11月の出店情報
こちらからご確認ください
ただ写真を撮ってないだけで…。
最近はまた貼り付けピアスを在庫分作ったり、子供用ビーズでブレスレット作ったりしてました。
子供用とはいえサイズはまちまちです。
4歳の娘を実験体にしてつけさせてサイズ調節してるので、結構小さめが多いです。
小学生の姪っこもいるのでその子でもサイズを測らせてもらってますが、作ってたぶんはあげちゃったので、新しく作らないと。
ちなみにビーズは100均なんで、ブレスレット1つ50円かなと。
お小遣いで買える値段を目標に作ってます。
こども園のバザーに出そうかとも思いましたが、バザー用には子供用リングとパッチンドメとヘアゴムを用意してるからそれだけでも十分かなと。
なのでブレスレットはフリマで出そうと思います。
ブレスレットの写真はまた後ほど

10月11月の出店情報
こちらからご確認ください
2013/10/07
2013年10月17日
ブローチ
台風は無事何事もなく過ぎていきました。
反面伊豆大島のほうでは大変なことになってますね・・・。
行方不明者の方が早く見つかるといいのですが。
王冠のブローチがあったのでそれを使ってみました。

写真じゃ綺麗に取れてませんが、ビーズにスワロを使ってます。
一部ガラスビーズも使ってますが、それも綺麗な色をしてるのでスワロにも負けてないと思います。
さて来週にはフリマが控えてるのでまた値札とか用意しないと~。
10月11月の出店情報
こちらからご確認ください
反面伊豆大島のほうでは大変なことになってますね・・・。
行方不明者の方が早く見つかるといいのですが。
王冠のブローチがあったのでそれを使ってみました。
写真じゃ綺麗に取れてませんが、ビーズにスワロを使ってます。
一部ガラスビーズも使ってますが、それも綺麗な色をしてるのでスワロにも負けてないと思います。

さて来週にはフリマが控えてるのでまた値札とか用意しないと~。
10月11月の出店情報
こちらからご確認ください
2013/10/07
2013年10月14日
つぶやき
昨日でお祭りも終わり、今日は買い物して終わりでした。
あっという間の3日間
何処にも行けず2日間親戚のうちで宴会して子供らは大はしゃぎでした。
大人はカロリー取りすぎて健康的によろしくないです
なので今日は毒素だしだーと思って野菜中心の鍋にしようと思いました。
さて作るかと思って土鍋だしたら、そういえば新築の家はオール電化だから、IH対応した土鍋じゃないと無理じゃないか!!
土鍋確認しようにも箱はとっくに捨ててるので、分からずじまい
仕方なく普通の鍋で済ませました。
さて明日から台風が気になりますねー。
あっという間の3日間

何処にも行けず2日間親戚のうちで宴会して子供らは大はしゃぎでした。
大人はカロリー取りすぎて健康的によろしくないです

なので今日は毒素だしだーと思って野菜中心の鍋にしようと思いました。
さて作るかと思って土鍋だしたら、そういえば新築の家はオール電化だから、IH対応した土鍋じゃないと無理じゃないか!!
土鍋確認しようにも箱はとっくに捨ててるので、分からずじまい

仕方なく普通の鍋で済ませました。
さて明日から台風が気になりますねー。
2013年10月12日
お祭り
今日はこども園の地域のほうでお祭りがあったので行ってきました。
本当は早めに出る予定だったんですが、下の娘が昼寝に入っちゃったので、起きるまで待って行ったので餅投げには間に合わず。
クジは貰えましたが、家族4人+親戚2枚の6枚あっても全部スカン
周りの人が当たっていく中、目の前にいた家族は3回も当ててまして、その友達も当たってました…。
途中ご近所のママ友も景品が当たって行く姿を見ました。
我ながらくじ運がありません・・・。
ちなみに今までこういうクジで当たった試しがありません……。
カップラーメンやお菓子くらい当たって欲しかった
残念賞のテッシュボックス抱えて、親戚のうちで宴会してきました。
娘らがハッスルしまくりで帰ると速攻寝てしまいました。
明日は家の地域での祭りです。
クジ、あたるかなぁ・・・。
10月11月の出店情報
こちらからご確認ください
本当は早めに出る予定だったんですが、下の娘が昼寝に入っちゃったので、起きるまで待って行ったので餅投げには間に合わず。
クジは貰えましたが、家族4人+親戚2枚の6枚あっても全部スカン

周りの人が当たっていく中、目の前にいた家族は3回も当ててまして、その友達も当たってました…。
途中ご近所のママ友も景品が当たって行く姿を見ました。
我ながらくじ運がありません・・・。
ちなみに今までこういうクジで当たった試しがありません……。
カップラーメンやお菓子くらい当たって欲しかった

残念賞のテッシュボックス抱えて、親戚のうちで宴会してきました。
娘らがハッスルしまくりで帰ると速攻寝てしまいました。

明日は家の地域での祭りです。
クジ、あたるかなぁ・・・。
10月11月の出店情報
こちらからご確認ください
2013/10/07
2013年10月11日
レジン作品色々10
なんか、運動会が終わり気が抜けてました
更新頑張ります!
レジンを小瓶に入れて固めたシリーズ(?)

ハートの小瓶にローズクオーツのサザレを入れてレジンで固めてみました。
ラメも入れてほんのりピンクで可愛くなりました。

星型の小瓶に金銀ラメをいれてキラキラに。

丸型の小瓶に金銀(偽物です)の粒を入れて固めてみました。
瓶がガラス製なので取扱いに注意が必要ですが、ぶつけて割れても中身は固めてあるので飛び散ることはないと思います。
注意はやはりガラスのほうですね
10月11月の出店情報
こちらからご確認ください

更新頑張ります!
レジンを小瓶に入れて固めたシリーズ(?)
ハートの小瓶にローズクオーツのサザレを入れてレジンで固めてみました。
ラメも入れてほんのりピンクで可愛くなりました。
星型の小瓶に金銀ラメをいれてキラキラに。
丸型の小瓶に金銀(偽物です)の粒を入れて固めてみました。
瓶がガラス製なので取扱いに注意が必要ですが、ぶつけて割れても中身は固めてあるので飛び散ることはないと思います。
注意はやはりガラスのほうですね

10月11月の出店情報
こちらからご確認ください
2013/10/07
2013年10月07日
10月11月の出店情報
色々申込んできたのでまとめて発表します。
10月27日日曜日
午前10時~午後3時
猿投棒の手ふれあい広場
「ふれあいフリーマーケット」
じゃんだら祭りんと合わせて開催されます。
*無事終了しました*
11月10日日曜日
午前10時~午後3時
高橋コミュニティセンター大会議室
モントトのクラフトフェスタ㏌高橋コミセン
*無事終了しました*
11月24日日曜日
午前10時~午後2時
藤岡支所駐車場
第9回 飯野まちづくりフェスタ
以上すべて入場無料です。
お時間が御座いましたらお立ち寄りください
10月27日日曜日
午前10時~午後3時
猿投棒の手ふれあい広場
「ふれあいフリーマーケット」
じゃんだら祭りんと合わせて開催されます。
*無事終了しました*
11月10日日曜日
午前10時~午後3時
高橋コミュニティセンター大会議室
モントトのクラフトフェスタ㏌高橋コミセン
*無事終了しました*
11月24日日曜日
午前10時~午後2時
藤岡支所駐車場
第9回 飯野まちづくりフェスタ
以上すべて入場無料です。
お時間が御座いましたらお立ち寄りください

2013年10月06日
チョーカー
紐にチャームを付けて簡単チョーカー。
これは鍵をつけました。

こちらはおっきなチャーム。

シンプルさが売りです。
手抜きじゃないです
今日は豊田スタジアムのトラックフェスタ?行ってきたんですが、すんごい人でした!!
どこのコーナーもすごい行列で、並ぶ気力もないので結局ぐるっと1週してきて露店で少しご飯を買って帰りました。
トラックのミニカー貰えたからいいかーって感じです
これは鍵をつけました。
こちらはおっきなチャーム。
シンプルさが売りです。
手抜きじゃないです

今日は豊田スタジアムのトラックフェスタ?行ってきたんですが、すんごい人でした!!
どこのコーナーもすごい行列で、並ぶ気力もないので結局ぐるっと1週してきて露店で少しご飯を買って帰りました。
トラックのミニカー貰えたからいいかーって感じです

2013年10月05日
天然石
最近また天然石の福袋を購入したので、ストラップにしました。
福袋品なので、綺麗な丸型ではない場合もあります。
割れ掛けもあります。
まずはひょうたん型。

福袋なんで、大小さまざま、色も地味目のが多かったのでヒョウタン型にするには丁度いいかなーと。
男性でも買えるデザインとなりました。
次は天使型。

今回は両方のタイプに鈴をつけてみました。
前回のはつけてません。
自分が鍵とかにストラップを付ける場合、鈴が付いてるのを選ぶので、どうかなーと思ってつけてみました。
取り外しはできるので、購入の際聞いてみようかな。
ちなみに、石の種類は分かりません;;
ランダムに入ってるんで、多分これじゃないかな?っていうくらいです
好きな石は大体見てわかるんですが、他の石はさっぱりですね・・・。
運動会は無事終わりました!
台風もそんな気配は一切なく、寒くもなく暑くもなくという最適な状態でできたのが幸いでした。
そのかわり、ちっさな羽虫が大量発生して、ビデオ撮るのに滅茶苦茶邪魔でした・・・。
福袋品なので、綺麗な丸型ではない場合もあります。
割れ掛けもあります。
まずはひょうたん型。
福袋なんで、大小さまざま、色も地味目のが多かったのでヒョウタン型にするには丁度いいかなーと。
男性でも買えるデザインとなりました。
次は天使型。
今回は両方のタイプに鈴をつけてみました。
前回のはつけてません。
自分が鍵とかにストラップを付ける場合、鈴が付いてるのを選ぶので、どうかなーと思ってつけてみました。
取り外しはできるので、購入の際聞いてみようかな。
ちなみに、石の種類は分かりません;;
ランダムに入ってるんで、多分これじゃないかな?っていうくらいです

好きな石は大体見てわかるんですが、他の石はさっぱりですね・・・。
運動会は無事終わりました!
台風もそんな気配は一切なく、寒くもなく暑くもなくという最適な状態でできたのが幸いでした。
そのかわり、ちっさな羽虫が大量発生して、ビデオ撮るのに滅茶苦茶邪魔でした・・・。
2013年10月04日
レジン作品色々9
歯車のモチーフが届いたので早速レジンで遊んでみました。

これはストラップにしてみました。
歯車楽しいです。なんか今までにない感じで機械的になってとってもワクワクします
他にも作ったんですがそれは後ほど。
ストラップもう一つ。

ラメが目立って絵が見えてませんが、鳥の絵が描かれたシールを使用しました。
明日は長女の運動会です。
台風が心配ですが、無事開催されますように!!
これはストラップにしてみました。
歯車楽しいです。なんか今までにない感じで機械的になってとってもワクワクします

他にも作ったんですがそれは後ほど。
ストラップもう一つ。
ラメが目立って絵が見えてませんが、鳥の絵が描かれたシールを使用しました。
明日は長女の運動会です。
台風が心配ですが、無事開催されますように!!
2013年10月01日
ワイヤー
ディスプレイ用のネックレス掛けを作りました。
100均のアルミワイヤーで作ってます。

大小2個作って、ストラップ用も作りました。
長さをそろえてワイヤーかヒモで束ねて端は丸めれば完成!
問題は、アルミが柔らかすぎるので、耐久性には不安がありますね。
100均のアルミワイヤーで作ってます。
大小2個作って、ストラップ用も作りました。
長さをそろえてワイヤーかヒモで束ねて端は丸めれば完成!
問題は、アルミが柔らかすぎるので、耐久性には不安がありますね。