2014年09月21日
久々のがま口
久々にがま口の練習です。


ポリエステル生地のキルト生地なので、この1枚しか使ってません。
今回は少しマチの広いタイプのを作りました。
レシピだと化粧ポーチタイプらしいです。
しかし化粧はしないので使わない・・・。
なので作った後は義母さんにあげました。
義母さんも化粧をする方ではないのですが、なんか色々道具を持ってるのでそれで使ってくれるだろうと。
作ってて思ったのは、差し込みタイプより縫い付けタイプのが好きだなーということ。
作りやすさでいうと縫い付けの方が外れてくる心配がないので安心して作れるというか・・・。
差し込みタイプはどうしても外れてくるんじゃないかという心配がでてきちゃって不安が取れません。
でもこのがま口まだ残ってるんですよねー。
また気が向いたら作ろうと思います。
****************************
イベント情報
★じゃんだら祭んin棒の手会館
9月28日(日)10:00~14:00☆雨天中止☆
棒の手会館
★モントト 高橋コミュニティ祭りイベント
11月2日(日)10:00~15:00
豊田市高橋コミュニティ 大ホール
ご意見ご感想をお気軽にコメント欄にどうぞ
←横のバーにオーナーへメールボタン増やしてみました。
気になる商品が御座いましたらお気軽にお尋ねください。
送料はかかってしまいますがご購入頂けます。
パーツの交換や細かい変更もお受けいたします。
夢現屋さんにレンタルボックスを借りて出品中。
夢現屋さんはこちら商店街内の地図パプリカ跡地が夢現屋になってます。
ポリエステル生地のキルト生地なので、この1枚しか使ってません。
今回は少しマチの広いタイプのを作りました。
レシピだと化粧ポーチタイプらしいです。
しかし化粧はしないので使わない・・・。
なので作った後は義母さんにあげました。
義母さんも化粧をする方ではないのですが、なんか色々道具を持ってるのでそれで使ってくれるだろうと。
作ってて思ったのは、差し込みタイプより縫い付けタイプのが好きだなーということ。
作りやすさでいうと縫い付けの方が外れてくる心配がないので安心して作れるというか・・・。
差し込みタイプはどうしても外れてくるんじゃないかという心配がでてきちゃって不安が取れません。
でもこのがま口まだ残ってるんですよねー。
また気が向いたら作ろうと思います。
****************************
イベント情報
★じゃんだら祭んin棒の手会館
9月28日(日)10:00~14:00☆雨天中止☆
棒の手会館
★モントト 高橋コミュニティ祭りイベント
11月2日(日)10:00~15:00
豊田市高橋コミュニティ 大ホール
ご意見ご感想をお気軽にコメント欄にどうぞ

←横のバーにオーナーへメールボタン増やしてみました。
気になる商品が御座いましたらお気軽にお尋ねください。
送料はかかってしまいますがご購入頂けます。
パーツの交換や細かい変更もお受けいたします。
夢現屋さんにレンタルボックスを借りて出品中。
夢現屋さんはこちら商店街内の地図パプリカ跡地が夢現屋になってます。