2015年05月21日
がま口教室
昨日は午前中にぽちこさんのお家でがま口教室でした。
まさかのマンツーマンで教えてもらいましたが、ある程度は気軽にお話しできる方だったのでがま口作りながらもおしゃべりしながら楽しい時間を過ごさせていただきました。
(初対面の方と1対1は無理です・・・・・・・・。ずっと黙ってるか相槌くらいしか返せません…。
ちなみに仕上がったのがこちら。

隠れパンダが可愛くて
他にも色んな可愛い生地を用意していただいてたので決めるまでめっちゃ迷ってました。
がま口の作り方も自分がやってた作り方ではない方法だったので、凄く勉強になりました。
型紙の作り方も教えてもらったので、忘れないうちに作らないと。
しかしうちのミシンは絶好調に絶不調。
何故か上糸が縫っているとブチンっと切れてしまうので使えません…。
作るなら手縫いかなー(遠い目
ミシンもなんとかしないとな・・・。
兎も角、とても楽しい教室でした。
ぽちこさん本当にありがとうございました!
****************************
5月24日(日曜日)
猿投棒の手会館
雨天時体育館内
10:00~13:00
6月13日(土曜日)
トヨタスタジアムBIGフリマ&豊スタおいでん夏祭り
12:00~15:00 雨天決行
入場料 高校生以上200円
7月10日
decoboco主催イベント
10:30~15:00
豊田産業文化センター 多目的ホール
ご意見ご感想をお気軽にコメント欄にどうぞ
←横のバーにオーナーへメールボタン増やしてみました。
気になる商品が御座いましたらお気軽にお尋ねください。
送料はかかってしまいますがご購入頂けます。
パーツの交換や細かい変更もお受けいたします。
まさかのマンツーマンで教えてもらいましたが、ある程度は気軽にお話しできる方だったのでがま口作りながらもおしゃべりしながら楽しい時間を過ごさせていただきました。
(初対面の方と1対1は無理です・・・・・・・・。ずっと黙ってるか相槌くらいしか返せません…。
ちなみに仕上がったのがこちら。
隠れパンダが可愛くて

他にも色んな可愛い生地を用意していただいてたので決めるまでめっちゃ迷ってました。
がま口の作り方も自分がやってた作り方ではない方法だったので、凄く勉強になりました。
型紙の作り方も教えてもらったので、忘れないうちに作らないと。
しかしうちのミシンは絶好調に絶不調。
何故か上糸が縫っているとブチンっと切れてしまうので使えません…。
作るなら手縫いかなー(遠い目
ミシンもなんとかしないとな・・・。
兎も角、とても楽しい教室でした。
ぽちこさん本当にありがとうございました!
****************************
5月24日(日曜日)
猿投棒の手会館
雨天時体育館内
10:00~13:00
6月13日(土曜日)
トヨタスタジアムBIGフリマ&豊スタおいでん夏祭り
12:00~15:00 雨天決行
入場料 高校生以上200円
7月10日
decoboco主催イベント
10:30~15:00
豊田産業文化センター 多目的ホール
ご意見ご感想をお気軽にコメント欄にどうぞ

←横のバーにオーナーへメールボタン増やしてみました。
気になる商品が御座いましたらお気軽にお尋ねください。
送料はかかってしまいますがご購入頂けます。
パーツの交換や細かい変更もお受けいたします。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
がま口作り、お疲れ様でした。
さすが「作り人」だなぁ、と感じさせる手さばきで、
教える事なんてほとんどありませんでしたよ(^^;
がま口作りをしながら、たくさんお喋り出来て、また少しお近づきになれたかな、と嬉しく思っています。
これからも仲良くしてやって下さいね(^-^)/
久々にがま口を触ったので思い出しながらの作業でした。
それでも色んな作り方があるんだなーと思ってやってましたので十分勉強になりましたよ~!
こちらこそまたよろしくお願いします(^w^)